投稿者「GEN」のアーカイブ

18日です。

本日は10月18日!
8の日ですので、本久寺寺宝
地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までです。
10月も半ばを過ぎ、朝晩は涼しいを通り越して寒いですね(&gt … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は10月8日!
8の日ですので、本久寺寺宝
地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までです。
今日は、皆既月食が観られる日ですね(^O^)
午後7時半頃から午 … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は、9月28日!
8の日ですので、本久寺寺宝
地元行徳の仏師、浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までです。
暑さ寒さも彼岸まで!と言うように、
秋のお彼岸も過ぎ、朝晩は寒 … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は9月18日!
8の日ですので、本久寺寺宝
地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までてす。
本堂前にある、ザクロの木には、
今年も実が実りました!
鬼子母神 … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

戌の日 平成26年(2014)年 10・11・12月

もう9月も半ばですね。
そろそろ秋のお彼岸も近づいてきました!
そして、フっと思いだしたのが…
しまった、また犬の日のお知らせしていなかった(>_<)
っていうことでした。。。
遅くなりましたが、10月11月 … 続きを読む

カテゴリー: 戌の日 | 戌の日 平成26年(2014)年 10・11・12月 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は9月8日!
8の日ですので、本久寺寺宝
地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までです。
今日は十五夜ですね。
でも、天気は良くないようです…
本久寺にお越 … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は、8月18日!
8の日ですので、本久寺寺宝
地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までです。
皆様のご参拝お待ちしております!

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は8月8日!
8の日ですので、本久寺寺宝
地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までです。
ここ数日、台風の影響なのか、風が強い日が続いています。
今日は雨 … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は7月28日!
8の日ですので、本久寺寺宝
地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までです。
ここ数日、市川市には、
光化学スモッグ注意報が発令されるなどで、 … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

あんじん夫婦墓とは?

先日発行されました、行徳新聞に
本久寺の永代供養墓 ≪あんじん廟≫
のお知らせを載せさせていただきました。
実はそこに小さく…
≪あんじん夫婦墓完成≫
って書いてあったんです。
見つけて方いらっしゃいましたか?
まだ、ホ … 続きを読む

カテゴリー: いろいろな事 | あんじん夫婦墓とは? はコメントを受け付けていません