投稿者「GEN」のアーカイブ

東北地方太平洋沖地震の被害

連日のテレビ中継の映像…
言葉が出ませんね。
遠く離れたこの行徳の地も、激しい揺れを感じました。
本堂内は、仏具などが転倒してしてしまい、いつくか破損いたしました。
境内では、数件のお檀家さんに、墓石や墓碑の被害がでまし … 続きを読む

カテゴリー: いろいろな事 | 東北地方太平洋沖地震の被害 はコメントを受け付けていません

2011年 寺のまち回遊展 情報

またまた、2011年 寺のまち回遊展の情報です。
と、その前に。。。
新たに寺のまち回遊展のカテゴリーを作りましたので、過去の関連記事もご覧ください。
さて、本久寺では、以前にお知らせしたように、
本堂を開放いたします。 … 続きを読む

カテゴリー: 行徳 寺のまち回遊展 | 2011年 寺のまち回遊展 情報 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は、3月8日。
8の日ですので、本久寺の寺宝
浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします!
お開帳時間は、
午前9時~午後4時までです。
行徳の町には、昨日の雪が少し残っていて、寒いですが、
ご参拝お待ちしております … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

2011年 寺のまち回遊展 情報

以前にも記事にしてお知らせ致しましたが…
行徳の歴史や文化に触れある事ができる、
寺のまち回遊展が開催されます。
今年で第4回なんですよ!
行徳は、寺町ですが、普段お寺には、なかなか入る機会がないですよね。
この回遊展で … 続きを読む

カテゴリー: 行徳 寺のまち回遊展 | 2011年 寺のまち回遊展 情報 はコメントを受け付けていません

メール復旧しました。

先日から、メールの送受信ができなくなっていましたが、
昨日より、復旧いたしました。
ご迷惑をおかけいたしましたが、今後ともよろしくお願いします。

カテゴリー: いろいろな事 | メール復旧しました。 はコメントを受け付けていません

戌の日 2011 3月

平成23年(2011) 3月の、
戌の日をお知らせ致します。
8 日 (火曜日) 大安
20日 (日曜日) 大安
です。
本久寺では、戌の日ではなくても、安産祈願を受ける事ができます。
しかし、安産祈願並びにその他の祈願 … 続きを読む

カテゴリー: 戌の日 | 戌の日 2011 3月 はコメントを受け付けていません

お知らせ。

昨日より、メールに不具合が生じた為、
受信できない状態になっております。
メールにてお問い合わせいただいている方がいらっしゃいましたら、
大変申し訳ございませんが、復旧するまでお待ちください。
なお、急用の方は、電話をい … 続きを読む

カテゴリー: いろいろな事 | お知らせ。 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は、2月28日!
8の日です。
鬼子母神さまの縁日ですので、
本久寺の寺宝。
行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳いたします。
お開帳時間は…
午前9時~午後4時までです。
天気は、雨ですが、ご参拝お待ちして … 続きを読む

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

2011 行徳 寺のまち回遊展

今年もやります、協力します。
行徳の歴史や文化を多くの方に知ってもらおうという活動の1つ。
行徳 寺のまち回遊展!
日程も決まりました。
平成23年 3月26日(土)
午前10時~午後3時30分(雨天の場合は変更あり)
続きを読む

カテゴリー: 行徳 寺のまち回遊展 | 2011 行徳 寺のまち回遊展 はコメントを受け付けていません

目の神様

本久寺は昔から、
目の神様のお寺として信仰されていますが…
これは、日朝上人(にっちょうしょうにん)に縁があるからです。
この日朝上人は、目の神様として信仰されていますが、
実は、学業の神様としても有名なのです。
その事 … 続きを読む

カテゴリー: 目の神様 日朝上人 | 目の神様 はコメントを受け付けていません