七五三参り パート1

今日絶好の七五三参り日和でしたねsun

そして本久寺にも、カッコイイ男の子がお参りに来てくれました!

ちょっと写真は恥ずかしかったかな。

でも、笑ってくれてありがとう\(^_^)/

健やかに成長していくことをお祈り致しますsign01

カテゴリー: いろいろな事, 祈願 祈祷 | 七五三参り パート1 はコメントを受け付けていません

眼病・学業・安産の絵馬。。。の代わりに

ここ数年、御朱印のブームですね。

そんな中、絵馬の問い合わせが増えています。

現在、本久寺には絵馬はございませんm(_ _)m

今後、絵馬を開始する予定もございませんsign01

そもそも絵馬とは、自分の願掛けを神仏に奉納する。

という意味があります。

また本来、住所や名前を正しく書き、

神仏に奉納するほうが良いとされています。

絵馬ですと、他人に見られてしまうことがありますよね。

それはプライバシーの問題でうちでは出来ません。

しかし、

何か本久寺として、皆さんの願掛けのお手伝いが出来ないのか?

考えた結果、

令和2年11月1日より、

【祈願奉納紙】

という新しい願掛けの形をスタート致します。

絵馬同様、ご自分でお願い事を記入していただきます。

祈願奉納紙は御宝前の祈願箱にご自分で奉納していただきます。

箱に入れるので、

願い事や個人情報を他人に見られることはありません。

眼病や学業、受験合格に関する願い事は、

【日朝上人】

に奉納していただきます。

安産・その他の願い事は、

【鬼子母神様】

に奉納していただきます。

祈願奉納紙を奉納するには、500円をお納めいただきます。

詳しく知りたい方はお尋ねください。

皆様の願掛け。

本久寺にお手伝いさせてください。

カテゴリー: いろいろな事, 檀家の皆様へ, 目の神様 日朝上人, 祈願 祈祷 | 眼病・学業・安産の絵馬。。。の代わりに はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は10月28日!

8の日ですので、

本久寺寺宝 行徳の仏師

浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

本日、住職は午前中、所要のため留守にしております。

が、留守番がおりますので、ご参拝の方は、

お声をおかけください!

午後には住職が戻ります。

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

七五三参り パート2

実は、今日はもう1件、七五三参りがありました!

元気な兄弟妹\(^_^)/

鬼子母神様をみて、

ちょっと怖かったかも知れないけど、

しっかりご祈祷を受けてくれたから、

きっと3人を守ってくれるからね(^O^)

健やかに成長してね!

またのお参りお待ちしております。

カテゴリー: 祈願 祈祷 | 七五三参り パート2 はコメントを受け付けていません

七五三参り

今日も可愛いお客様(^O^)

仲良しの姉妹が七五三のお参りに来てくれました!

これからも仲良く健やかに成長していけますよう、

御祈念申し上げます。

また遊びに来てね(^_^)v

カテゴリー: 祈願 祈祷 | 七五三参り はコメントを受け付けていません

七五三参り

今日の本久寺は、七五三モードでした。

わかりますか?

そうですgood

のぼりが七五三なのです!

そして、

令和2年も、可愛いお客様がお見えになりました。

満3歳の七五三参りです。

普段着慣れない着物姿で大変だったと思いますが、

しっかりご祈祷を受けてくれました(^O^)

健やかに成長させれることを御祈念申し上げますsign01

カテゴリー: 祈願 祈祷 | 七五三参り はコメントを受け付けていません

祝 七五三参り

今年は、七五三参りの

「のぼり」

を購入してみました!

HPだけではなく、権現道を通る方々にも知っていただきたくて(^O^)

だだ。。。

既製品を購入したので、【七五三詣り】となっています。

一般的には、

神社では、詣り。

お寺では、参り。

と使うようです。

予算の関係でお寺でも、詣りののぼりを使いますが、

心を込めて七五三のご祈祷を致しますので、

大目に見てくださいm(_ _)m

本久寺では、個別に七五三のご祈祷を行う為、

予約制になっています。

※すでに予約が入っている場合はお受けできない場合がございます。

予約はお電話にてお願い致します。

047-357-2642

ご祈祷料は、お子様1人につき5000円をお納めください。

付き添いの方は何名来られても大丈夫です。

予約の際に来寺の人数をお知らせ下さい。

七五三とは、簡単に言えば子供の厄払いのような行事です。

是非本久寺に、

お子様が健やかに成長していきますように。

と祈りを届けるお手伝いをさせていただければと思っております。

カテゴリー: 祈願 祈祷 | 祝 七五三参り はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は10月18日!

8の日ですので、

本久寺寺宝 行徳の仏師

浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

昨日の雨。

寒かったですね(>_<)

急に冬になってしまった感じがしました。

今朝も寒かったですが、昨日よりは暖かい(^_^)v

雨も上がり、絶好のお散歩日和です。

お時間ありましたら、寺町 行徳を歩いてみてください!

いろいろな発見があるかも知れませんよ。

本久寺にもお立ち寄りいただければ嬉しいです。

皆様のご参拝お待ちしております。

#関東 #千葉県 #市川市 #行徳 #妙典 #南行徳

#眼病 #安産 #七五三 #お宮参り #学業 #お守り

#ご祈祷 #祈願 #本久寺 #目 #眼 #日朝上人 #鬼子母神

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は10月8日!

8の日ですので、

本久寺寺宝 行徳の仏師

浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

台風の影響で雨の1日のようです。

気温も一気に下がっています。

体調管理にお気を付け下さい!

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は9月28日!

8の日ですので、

本久寺寺宝 行徳の仏師

浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

本日は法事がある為、時間によってはご参拝できない場合があります。

ご理解くださいm(_ _)m

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません