28日です。

本日は4月28日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

4月最後の8の日。。。

当然、平成最後の8の日です。

平成最後のお開帳日が日曜日なんて!

肌寒いですが、皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は4月18日!

8の日ですので、本久寺 寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

やっと春らしく暖かい日が続くようになりましたね☀

今日は市川市の主催で、ワンコの注射があります。

本久寺の愛番犬、ミックも注射に行ってきます▽・w・▽

その注射の時間帯以外でしたら、本堂見学可能です。

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日, ペット | 18日です。 はコメントを受け付けていません

墓地分譲特別キャンペーン

新しい年号が、

【 令和 】

に決まりましたね。

平成の時代も残り半月。

と言うことは。。。

人知れず行われていた、

行徳 本久寺

住職就任イベント!

墓地分譲特別キャンペーンも、

残り半月になってしまいました。

広告等は出さず、

ブログの中だけでお知らせをしていたイベント。

最近になって、もっと告知しないと!

とのご意見を頂きました。

そうですよね。

しかも告知は一度だけでしたし(゜_゜;)

認知されていない事はわかっていました。

もっと頻繁にブログアップすれば良かったですね。

申し訳ございませんでしたm(_ _)m

と言うことで!

お詫びの気持ちと新しい時代への希望を込めて、

行徳 本久寺

住職就任記念

墓地分譲特別キャンペーン

を1ヶ月延長して、

令和元年5月31日まで行います。

何が特別キャンペーンなのかは、、、

各所にご迷惑がかかる恐れがあるので、ここでは言えません。

お電話でお問い合わせくださいm(_ _)m

047-357-2642 住職まで!

お寺でキャンペーンという珍しい機会に、

皆様と仏縁が結べと嬉しいです(^o^)

カテゴリー: いろいろな事, 檀家の皆様へ | 墓地分譲特別キャンペーン はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は、4月8日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は、午前9時~午後4時までです。

そして本日は、お釈迦様の誕生日(^O^)

全国の寺院で、お釈迦様の誕生日をお祝いしているはず(笑)

本久寺では、、、

盛大にはしていませんが、しっかりとお経をあげました。

皆様も近所のお寺を覗いてみて下さい。

盛大に行事をやっているお寺があるかも?

本久寺では、いつもの8の日と同じように、

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

桜 満開

本日、4月7日・戌の日・大安!

行徳の桜はどこも満開です。

本久寺の桜も満開で見頃を迎えております。

道行く人も、満開の桜に立ち止まり、写真を撮っています(^o^)

毎年綺麗に咲いてくれる桜に感謝です。

あっ、そうそう。

先週、身延山に行ったときに、

目の神様でおなじみの日朝上人のお墓のある、

覚林坊に伺ったときに、ご住職から譲って頂いた、

日朝上人の旗?のぼり?

本日から本堂前に飾らせて頂きました。

やっぱり目立つね(^O^)

うちは敷地の都合で2本しか立てられないけど、

覚林坊にある日朝堂前には、沢山並んでいます。

是非、身延山にお越しの際には、日朝堂にもお寄り下さい。

樋口上人、ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリー: いろいろな事, 戌の日 | 桜 満開 はコメントを受け付けていません

戌の日 令和元年(平成31年・2019年) 5・6月

本日4月1日、新年号の発表がありましたね。

本久寺の戌の日のお知らせも、年号を変えなくては(笑)

早速、令和元年 5月・6月の戌の日をお知らせ致します。

月は…

1日  (水) 大安

13日 (月)

25日 (土)

月は…

6日  (木)

18日 (火)

30日 (日)

です。

新年号の初日が戌の日ですね!

しかも大安休日。

混むかな???

本久寺は大丈夫なはず(笑)

だって、地域密着ですから。

市川市内在住でも、行徳・妙典・南行徳

その他、浦安の一部の方しか知られていませんから(^_^)v

どんなに混もうとも、一組づつしか、ご祈願致しません!

そして、本久寺では、戌の日以外でも、安産祈願を行うことが出来ます。

しかし、事前の予約が必要になります。

まずは、お電話ください。

047-357-2642 住職まで!

安産祈願をはじめ、本堂内で行う各種の祈願・祈祷には、

祈願者お1人様につき5000円をお納め頂いております。

いよいよ平成から令和へ時代が移りますが、

日本の伝統や風習は変わらず引き継いでいきたいですね。

安産祈願や初参り、七五三参りなど、子供に関する行事。

その行事のお手伝いを本久寺にお任せください。

地域の子供達の成長を本久寺は応縁致します(^o^)

カテゴリー: 戌の日 | 戌の日 令和元年(平成31年・2019年) 5・6月 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は3月28日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

昨日の強風はおさまりましたが、

なんか肌寒い感じですね。

お寺の桜は1分咲きです。

週末には、もう少し咲くかな?

明日はお開帳していませんが、

30日土曜日は、本堂見学の方が来られるため、

8の日ではないですが、お開帳する予定です。

本日都合の悪い方は、是非土曜日にお越し下さい。

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は、3月18日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

本日は、春のお彼岸の入りです。

境内駐車場が混雑する時間帯がございます。

車の運転、歩行には十分お気を付け下さい。

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

戌の日 平成31年(2019年) 4月

4月に発表される新年号。

毎回、3ヶ月づつの戌の日をお知らせしていますが、

5月からは新年号のため、平成での最後のお知らせを致します。

4月は…

7日  (日) 大安

19日 (金) 大安

です。

本久寺では、1組づつの安産祈願のため、

事前の予約が必要になります。

また、妊婦さんやご家族の都合に考慮し、

戌の日以外でも安産祈願を行うことが出来ます。

安産祈願をはじめ、

初参り・七五三参り。

眼病祈願・学業成就・厄払い・車のご祈祷など、

各種のご祈祷には、1人の祈願人につき、

5000円をお納めいただいております。

各種ご祈祷に関しても、事前のご連絡をお願いしております。

突然の受付は出来ない場合がございます。

047-357-2642 住職まで!

ご祈祷をうけずにお守りを受け取ることもできます。

眼病・安産・交通安全・学業・厄除け

各種お守り500円お納めいただきます。

行徳や妙典でお守りを置いている寺院は珍しいのかな?

眼病と安産のお守りは珍しいかも!

このホームページをご覧いただいたのも、何かのご縁です。

皆様が無事に安産になりますよう御祈念申し上げます。

カテゴリー: 戌の日 | 戌の日 平成31年(2019年) 4月 はコメントを受け付けていません

え???

何でだろう?

2月28日と3月8日。

8の日のブログ書いたつもりだったのに、アップ出来ていない。。。

送信し忘れてた?

俺の勘違い?

何にしても、更新出来ずに、すいませんでしたm(_ _)m

カテゴリー: 8の日, いろいろな事 | え??? はコメントを受け付けていません