終了!

棚経、なんとか午前中に終わりました。

住職は、まだみたいだけど(笑)

暦では、明日が送りですが、本久寺は、本日15日です。

午後からは、檀家さんが、続々と送りに来ると思います。

お盆3日間のうちで、今日が一番暑いような気がします。

少しでも、ご先祖様と一緒の時間を過ごされて、

夕方、涼しくなってきてから、送ってきていただければと思います。

 

カテゴリー: いろいろな事 | 終了! はコメントを受け付けていません

頑張りましたが…

住職と二人で、手分けして、

檀家さんのお宅にお盆の棚経にお伺いしましたが…

残念ながら、まだ伺えていないお宅があります。

すいませんm(__)m

本久寺(行徳のお寺は、ほとんど)は、15日が送りになるので、

早い方は、明日のお昼過ぎには送ってこられます。

なんとか、送られてくる前に棚経にお伺いいたしますので、お待ちください。

あっ、そうそう。

棚経は、すべての檀家さんのお宅に伺うわけではございませんのでご注意ください。

カテゴリー: いろいろな事 | 頑張りましたが… はコメントを受け付けていません

18時で。。。

いやー、今日も暑かったですね!

あっ、18時を過ぎましたので、門が閉まります。

普段は、17時過ぎには閉まりますけど(笑)

さて、初めて、1日に2つの記事を更新です。

その理由は…

この写真を載せたかったから!

これは、今日をふくめて、3日間しか飾らない、新盆棚です。

檀家さんは、このロウソクから火を点けてもらって、ご先祖様をお家に連れて帰ります。

珍しい写真なので載せてみました。

カテゴリー: いろいろな事 | 18時で。。。 はコメントを受け付けていません

お待ちしてまーす

昨日の強風は治まって、穏やかな朝を迎えました。

今日は、8月13日!

ご先祖様をお迎えする日です。

本久寺では、檀家さんがお持ちになった提灯のロウソクに、

本堂の火を点けて、お迎え火としています。

通常では、お線香は玄関で火を点けていますが、

本日は、本堂で点けていますので、お気をつけください。

棚経には、お迎えに来られた方から回っています。

皆様。

ご先祖様はお家に帰ることを楽しみに待っていると思いますので、

お迎え、よろしくお願いします(^-^)

カテゴリー: いろいろな事 | お待ちしてまーす はコメントを受け付けていません

お掃除デー

凄い風です。

台風の影響ですね。

今日は8月12日!

本久寺では、檀家さんがお墓のお掃除に来られる日です。

お盆のお迎えの前日の本日に、お墓掃除を済ませておいて、

明日は、各家ごとに提灯を持参し、ご先祖様をお迎えに来ます。

仏事の習慣は、宗派や地域によって様々です。

お盆のお迎えに自ら提灯を持ってお寺に来るという事は、行徳という地域の習慣ですね。

珍しいと思いますが、なかなか良い習慣だと思いますよ(^-^)

まっ、もちろん、すべての檀家さんが、この習慣をしている訳ではありません。

強制する事でもありません。

各ご家庭によって、いろいろなご事情がありますからね。

これは、私の意見ですが、仏事に正解はないと思っています。

一番大切な事は、

気持ち!

だと思います。

お盆には、ご先祖様がお宅に帰ってきます。

ご先祖様が身近に感じられると思いますので、皆様の気持ちをお伝えください。

カテゴリー: いろいろな事 | お掃除デー はコメントを受け付けていません

さっぱりし過ぎ

暑い!  暑い!  暑い!

毎日暑いですが、暑いのは人間だけではないですよね。

本久寺には、お寺を守っている番犬がいます。

ゴールデンレトリバーとヨークシャテリアのミックス犬の… 

クッキー

です。

毛むくじゃらで暑苦しい感じです。

クッキーも、きっと暑いはず。。。

なので、美容室でさっぱりとカットしてもらいました。

サマーカットらしいです…

確かに、夏には涼しそうですが。。。

裸みたい(笑)

しかも、ちょっと怒っているように見える。

まっ、暑いよりは、いいですかね(^-^)

カテゴリー: ペット | さっぱりし過ぎ はコメントを受け付けていません

梅の木

先週、植木屋が入って、境内がきれいになりましたが…

実は、悲しい出来事がありました。

本久寺の歴代上人のお墓の後ろにあった、古い梅の木。

去年あたりから元気がなくて、ご覧の通り、今年は新芽も出てなかったんですが…

植木屋に見てもらったら、

枯れている。

って言われました。。。

大木ですし、枯れていると、いつか倒れてしまうので、

悲しいですが、切っていただきました。

切ってみたら、もう中は空洞。

こんな状態で、放置していたら、大変なことになっていました。

危なかった!

植木屋曰く。

まだ辛うじて、生きている部分があるので、少し様子を見て、新芽が出てくればなんとか残せる。

って言ってました。

あとは、梅の木の生命力に賭けてみようと思います。

頑張れ、梅の木!!!

負けるな、梅の木!!!

カテゴリー: いろいろな事 | 梅の木 はコメントを受け付けていません

寝不足

 おはようございます。

今日は、久しぶりに雨が降ってくれたお陰で、いくらか涼しくて過ごしやすいですね!

私は寝不足で、体がダルいですけど…

実は昨日、

山梨県に行ってきたのです。

まず日蓮宗の総本山、身延山久遠寺に寄ってきました。

これが大本堂です。

 そして、こちらは五重塔と大鐘です。

 

 身延に行った時には、必ず始めに、久遠寺をお参りする事にしています。

私は高校時代を身延山で過ごしたので、第二の故郷のように思っています(^-^)

総本山でお参りした後、その高校時代に修行をさせていただいていたお寺。

覚林坊に行ってきました。

この覚林坊というお寺は…

本久寺にお奉りされている、

目の神様。日朝上人が開かれたお寺で、日朝上人の大本のお寺です。

この写真は、日朝堂というお堂です。

覚林坊の先代のご住職には、僧侶としての基礎を学ばせていただきました。

残念ながら、数年前に、ご遷化(亡くなられた)されてしまったので、お墓参りをしてきました。

身延山に行くと、心が洗われて、また頑張ろうという気持になります。

あっ、忘れてましたが、タイトルの寝不足の意味…

帰りに高速道路で大渋滞に巻き込まれてしまって、SAで休み休み帰ってきたのですが、

到着したのが夜中の2時過ぎだったんです(>_<)

なので、寝不足zzz

カテゴリー: いろいろな事 | 寝不足 はコメントを受け付けていません

8日です。

おはようございます。

今日は8月8日。

8の日です。

ですから…

浅子周慶氏作、鬼子母神像のお開帳日です。

午前8時~午後5時までお開帳されておりますので、

参拝されたい方は、一声かけてください。

では、今日も暑くなりそうですが、一日元気に過ごしましょう(^-^)

カテゴリー: 8の日, いろいろな事 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

立秋

こんばんは。

本日、8月7日は…

立秋!

暦のうえでは、もう秋です。

でも現実は…

真夏ですよね(笑)

夏と言えば…

そうそう。

花火\(^o^)/

今日は、この後、午後7時15分から、江戸川の花火大会です。

14000発もの花火が打ち上げられるそうです。

地元の皆さんは、観覧するのかな?

私は、たぶん…

留守番です(>_<)

皆さん、楽しんできてくださいね(^-^)

カテゴリー: いろいろな事 | 立秋 はコメントを受け付けていません