28日です。

本日は10月28日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

本日、行徳駅周辺では、行徳祭りが開催されます!

普段と交通状況が違う場合がありますので、お気をつけください。

尚、行徳地域は、午後から雨が降るという予報が出ています。

傘の出番があるかも知れませんね。

皆様のご参拝、お待ちしております!

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

母校からの電話

先ほど、山梨にある母校の校長先生から電話がありました。

何事かと思ったら…

明日、放送されるテレビ番組観てほしい。

との事。

明日10月27日。

日本テレビで13時半~14時半まで放送される、

『熱血!スクールスクープ』

っという番組の中で、母校が出るらしいのです。

全国の珍しい学校を紹介する番組。

俺からすれば、別に珍しい学校だとは、思いませんが…

一般的にみれば珍しいかも(笑)

お時間ある方は、是非ご覧ください(^_^)v

カテゴリー: いろいろな事 | 母校からの電話 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は10月18日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

行徳地域は、天気が不安定な1日になりそうです。

ご参拝の際は、傘をお持ち下さい。

 

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

七五三参りの受付

今年も、そろそろ七五三参りの受付を開始致します!

七五三とは…

男の子は3歳5歳。

女の子は3歳7歳。

の時に成長を祝って、神社やお寺でお祓いをしていただくという行事です。

簡単に言ってしまえば、子供の厄年のようなものだと思って下さい。

本久寺では、皆様のご都合にできるだけ合わせるために、

11月15日(木)ではなくても、七五三の御祈祷を受け付けております。

しかし、当日受け付けは、できません。

七五三の御祈祷をご希望の方は、事前にご連絡ください。

℡047-357-2642です。

七五三の御祈祷料は5000円となっております。

地元行徳の方はもちろん、地元ではない方でも御祈祷は受けられます。

質問等ございましたら、ご連絡ください。

尚、眼病・安産等、その他の御祈祷をご希望の方も、

事前にご連絡をいただければと思います。

カテゴリー: 祈願 祈祷 | 七五三参りの受付 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は10月8日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

体育の日で祝日の本日は、

天気も良くお散歩するにはちょうど良い気温です。

この機会に、寺町行徳を歩いてみてはいかがでしょうか(^_^)

その際、本久寺にも立ち寄っていただいて、

お開帳されている鬼子母神さまや、

目と学問の神様、日朝上人をお参りしていただければ、

嬉しく思います!

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

検索キーワード

本日も、全国に数ある本久寺の中から、

行徳の本久寺ホームページにお越しいただきまして、

誠にありがとうございますm(__)m

このブログも大した事は書いてないですが、

多くの方に観覧していただいて嬉しいかぎりです。

さて、今日はこのホームページにお越しいただいた方が、

どのような検索キーワードで来られたか?

っという事が、分かりましたので少し発表したいと思います!

やはり多いのは眼病に関する言葉ですね。例えば…

目の神様。眼病お守り。目のお守り。目に効くお守り。行学院日朝上人。

目のお寺。関東目の神様。千葉県目の神様。市川市目の神様。などなど

目の関する言葉に地名を合わせる事で検索したい事が絞られるんですね。

その他は、安産に関する言葉ですね!

安産お守り。安産祈願。戌の日。2012年戌の日。行徳安産祈願。などなど

確かに、本久寺は、眼病と安産の記事が多いですからね(笑)

面白い検索キーワードとしては、

カブトムシ。ハクビシン。京成バスアナウンス。賽銭泥棒。などなど

過去のブログに出てきた単語から検索されて観覧に来られる方もいます。

検索エンジンに関しては、ヤフーとグーグルが多いですね!

お気に入りに登録していただいている方も多いようです(^_^)

今はPCでなんでも簡単に調べる事ができる時代です!

このホームページをきっかけに1人でも多くの方に、

本久寺というお寺を知っていただければ嬉しいです。

今後とも、よろしくお願いします!

カテゴリー: いろいろな事 | 検索キーワード はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は9月28日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

暑さ寒さも彼岸まで。

と言われるように、お彼岸が終わってから一気に涼しくなりました!

気温の変化で体調を崩されませんよご祈念いたします。

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は9月18日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです!

なんだか台風の影響で、大気が不安定のようです。

お越しの際は、傘があったほうが良いかも知れません。

ご参拝お待ちしております!

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は9月8日。

8の日ですので、

本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです!

まだまだ日中は暑いです。

ご参拝に来られます方は、しっかりと水分補給をしてくださいね。

お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

久しぶりに。。。

ペットの記事でも書きますか(^_^)v

あっ、ペットと言っても、今日の内容はカブトムシです!

虫が苦手な方や、お食事中の方は、観覧しないほうが良いかもしれません(>_<)

 

さて、例年、9月に入ったらカブトムシのカゴの整理を始めます。

成虫だったカブトムシたちは、お盆あたりで全滅していました(:_;)

しかし、子孫をの残してくれていると信じて、こまめに土を湿らせていたんです。

っで、昨日。

その土をすべて空けて中身を確認してみました。

ここ数年は、10~30匹くらいの幼虫が産まれていましたが、

今年の結果は…

こんな感じです⇓

大量発生(゜o゜)

数えてみたら、113匹もいました(^_^)v

すべての幼虫を成虫に育てる事は難しいかもしれませんが。。。

せっかく行徳の地で産まれたカブトムシですので、

精一杯頑張って、1匹でも多く成虫になるよう努力していきます(*^_^*)

にしても、多いな!

何匹か、庭に放して、本当に自然の中で育ててみようかと考えています。

本久寺のご近所の皆さん!

来年の夏は、御自宅の網戸にカブトムシが飛んでくるかも知れませんよ(笑)

行徳の地に、夏になるとカブトムシが飛び回る。

それが私の理想です(^-^)

カテゴリー: ペット | 久しぶりに。。。 はコメントを受け付けていません