戌の日 平成30年(2018年) 10・11・12月

昨日の台風は凄い風でしたね!

今日は台風の後片付けで1日が終わってしまいました。。。

もう10月ですね!

10月。。。

はい。

遅くなって申し訳ございませんm(_ _)m

平成30年10月11月12月の戌の日をお知らせ致します。

10月は…

日  (火)

21日 (日)

11月は…

日  (金)

14日 (水)

26日 (月)

12月は…

日  (土)

20日 (木)

です。

本久寺では、妊婦さんやご家族のご都合に合わせるために、

戌の日以外でも安産祈願が受けることができます。

しかし、1組ずつのご祈祷になりますので、

事前のご予約をお願いしております。

ご予約、お問い合わせは、047-357-2642 住職まで。

安産祈願をはじめとして、

眼病祈願・受験合格祈願・初参り・七五三参り・車のご祈祷など

本久寺内で行う各種のご祈祷には、

祈願人お一人に対し、5,000円をお納め頂いております。

また、ご祈祷を受けずにお参りをしてお守りを購入する事もできます。

安産お守りや眼病お守り、学業お守りは、

各種500円をお納め頂いております。

なお、たまーに遠方からご連絡いただき、

お守りを送って頂きたいとのご連絡を頂きますが、

お守りの配送は行っておりませんのでご了承くださいm(_ _)m

このブログを見て頂きました妊婦さんやご家族の方。

ありがとうございました。

皆様が無事に安産になりますよう、御祈念申し上げます。

カテゴリー: 戌の日, 祈願 祈祷 | 戌の日 平成30年(2018年) 10・11・12月 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は、9月28日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までてす。

お彼岸中から一気に寒くなりましたね!

だけど、今日は気温が上がるみたい(>_<)

気温差が激しすぎます!

体調管理に気をつけましょう。

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は、9月18日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

本久寺本堂前にはザクロの木あります。

ザクロは鬼子母神様の好物と言われています!

実が育った年は、鬼子母神様に捧げています。

今年は豊作(^^)

6つお供えできるかな。

まだ早いけど。

実がついているザクロの木を見学してみませんか?

皆様のご参拝お待ちしております!

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は9月8日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

皆様のご参拝お待ちしております。

前回のブログ更新から約10日間。

たった10日間の間に、大きな災害が2つも日本を襲いました。

北海道胆振東部地震、台風21号で被災された方々、

心よりお見舞申し上げます。

1日でも早い復旧を御祈念申し上げます。

ここ数日は、行徳でも強風が吹き荒れています。

日本のみならず、世界各地で異常気象・自然災害が増えています。

地球が苦しんでいるように思えますね。

いつ、自分達にも災害が襲ってくるか分かりません。

備えをしておきましょう。

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は8月28日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

ここ数日、関東近郊で雷が多く目撃されていますね。

雷雲の中で連続して雷が発生している動画がニュースでやってました。

遠くから見ているだけなら花火みたいで綺麗ですが、

よく考えたら怖いですよね!

約40年生きてきて、あまり見たことのない光景なので。。。

自然の力って凄いなぁ。って感じます。

今日も場所によっては、雷雲が発生する予報が出ています。

皆様、お気を付けください!

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は8月18日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

ここ数日は、涼しい日が続いていますね。

今日も過ごしやすい日になりそうです。

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は7月28日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

大型の台風が近づいています。

普段の台風と進路が違うので、

全国的に警戒が必要なようです。

皆様、気をつけましょう。

今日は、皆様のご参拝をお待ちしておりますとは申しません。

参拝より、台風対策をお願い致します。

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は7月18日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳致します。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

連日、猛暑が続いております。

今日は、場所によっては40度近くまで気温が上がる地域があるようです。

体温を超える暑さ。。。

昔は、なかったですよね?

明らかに、環境が変わってきています。

室内でも熱中症になる事が多いようです。

エアコンや扇風機を使って涼み、

水分補給をしっかりして、体調を崩さないようにしましょう。

本久寺の本堂には、エアコンはありません(>_<)

しかし、扇風機はあります!

ご参拝に来られた方が、少しでも涼しく感じるように努力していきます。

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

行徳ふれあい伝承館

皆様、ご存じですか?

行徳に新しく誕生したスポット?

《行徳ふれあい伝承館》

あっ、まだ正確には、誕生するスポットですね!

平成30年7月21日(土)

オープニングイベントが開催されます!

当山 本久寺は、

市川市ホームページのモデルコースには入っていませんが(>_<)

オープニングイベントには、協力致します\(^_^)/

新市長、新住職に会いに来てくれるかな?(笑)

話は逸れましたが、オープニングイベントでは、

本久寺 寺宝 浅子周慶作 鬼子母神像をお開帳致します。

21日は、8の日ではないのですが、

特別にお開帳致します。

御神輿はもちろん、仏師としても有名だった浅子周慶。

その作品が近くにあるのに、見てもらわないでどうするの!

という事で、お檀家さんの法事を入れずに、1日開けております(^^)

是非、ご参拝にお越し下さい!

その他、イベントの詳細に関しては、

《行徳ふれあい伝承館》

で検索してみてくださいm(_ _)m

カテゴリー: いろいろな事, 檀家の皆様へ | 行徳ふれあい伝承館 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は7月8日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳しています。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

只今の時間、午後3時半、、、

はい。。。

ブログの更新が遅くなりましたm(_ _)m

昨日から、都内や神奈川などのお檀家さんの、

お盆のお経周りをしておりまして、

今朝も朝早くから出発してしまったので、

ブログの更新していませんでした。

でも!!!

ブログ更新されていなくても、

8の日には、お開帳されていますので、

お参りはできます!

ご安心ください。

本日も、あと30分ほどお開帳していますので、

お近くの方は、お越し下さい。

皆様のご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません