戌の日 2011 3月

平成23年(2011) 3月の、

戌の日をお知らせ致します。

8 日 (火曜日) 大安

20日 (日曜日) 大安

です。

本久寺では、戌の日ではなくても、安産祈願を受ける事ができます。

しかし、安産祈願並びにその他の祈願・祈祷(眼病祈願・車のお祓い等)

をご希望の方は、事前にご連絡ください。

当日来られても、できない場合があります。

安産祈願終了後、安産のお守りをお渡しいたします。

このお守りは、日頃から、本久寺寺宝の鬼子母神さまの、

お厨子…厨子(ずし)とは、仏像などを中に安置する仏具の一種。

の中に一緒に入っています。

鬼子母神さまは、安産・子育ての神として尊崇されています。

尚、先日、お問い合わせいただきました費用に関してですが、

安産祈願は、五千円

安産お守りは五百円 

となっております。

ご不明な点がございましたら、ご連絡いただければと思います。

カテゴリー: 戌の日 | 戌の日 2011 3月 はコメントを受け付けていません

お知らせ。

昨日より、メールに不具合が生じた為、

受信できない状態になっております。

メールにてお問い合わせいただいている方がいらっしゃいましたら、

大変申し訳ございませんが、復旧するまでお待ちください。

なお、急用の方は、電話をいただければ、対応させていただきます。

℡ 047-357-2642です。

ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。

カテゴリー: いろいろな事 | お知らせ。 はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は、2月28日!

8の日です。

鬼子母神さまの縁日ですので、

本久寺の寺宝。

行徳の仏師 浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

天気は、雨ですが、ご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

2011 行徳 寺のまち回遊展

今年もやります、協力します。

行徳の歴史や文化を多くの方に知ってもらおうという活動の1つ。

行徳 寺のまち回遊展!

日程も決まりました。

平成23年 3月26日(土)

午前10時~午後3時30分(雨天の場合は変更あり)

本久寺では、

日蓮聖人ご一代記の欄間の公開をはじめ、

8の日にお開帳している 

寺宝 浅子周慶作 鬼子母神像!

も公開いたします。

もちろん、目の神様 日朝上人ご自作の日蓮聖人像も公開します。

詳細がわかりましたら、随時、お知らせいたします。

お楽しみに\(^o^)/

カテゴリー: 行徳 寺のまち回遊展 | 2011 行徳 寺のまち回遊展 はコメントを受け付けていません

目の神様

本久寺は昔から、

目の神様のお寺として信仰されていますが…

これは、日朝上人(にっちょうしょうにん)に縁があるからです。

この日朝上人は、目の神様として信仰されていますが、

実は、学業の神様としても有名なのです。

その事を知っている方は、少ないと思いますが、

受験シーズンになると、お参りの方が増えるんですよ。

眼病・学業・安産…

いろいろな目的でお参りされる方がいますが、

皆様の願いが叶いますように、

我々も、お力添えができればと思っております。

カテゴリー: 目の神様 日朝上人 | 目の神様 はコメントを受け付けていません

安産お守り

いやー。

嬉しいですね(^-^)

以前、うちの安産お守りを購入された方から、

無事に産まれた!

との連絡をいただきました。

しかも、初産なのに、陣痛がきてからすぐに出産だったみたいです(゜o゜)

良かった\(^o^)/

このような報告をいただけると、お寺も嬉しいです。

カテゴリー: 祈願 祈祷 | 安産お守り はコメントを受け付けていません

器物破損事件

物騒な世の中になりました。

先ほど…

本久寺の水桶が破壊されるという事件が発生いたしました。

犯人は2人組。

おそらく中学生か高校生です。

今年に入って、土日祝日になると、2~8人くらいの中・高校生たちが、

行徳の神社仏閣のお賽銭目当てに、徘徊しているのです。

気がつけば、外に出て様子をみるのですが、今日は破壊された音で気がつきました…

水桶の1つは、このように。。。

バラバラに壊されていました。

残りの1つは。。。

このように、玄関前の木にぶらさがってました。

たぶん、建物に向けて投げたのでしょうが、届かず、木に引っ掛かったのだと思います。

もしも、玄関に命中してしまって、その時に、お檀家さんや来客がいたら大惨事でした。

一応、警察に連絡して、来てもらって、

パトロールを強化してもらうようにお願いしました。

もしも、犯人がこのブログをみていたら…

正直に謝りにきなさい。

もちろん、本久寺の仏様にだよ!

罰が当たる前にね(笑)

カテゴリー: いろいろな事 | 器物破損事件 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は、2月18日!

8の日ですので、

本久寺の寺宝。

浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は、

午前9時~午後4時までです。

現在、行徳地域は激しい豪雨ですが、午後には止むとの予報です。

ご参拝、お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は2月8日です。

8の日ですので、

本久寺寺宝、

浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は、

午前9時~午後4時までです。

ご参拝お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

戌の日 2011 2月

2月に入りました!

今月の戌の日をお知らせ致します。

2月12日  (木)

2月24日  (木)

です。

安産祈願をご希望の方は、事前にご連絡ください。

当日の受付はできない場合がありますので、ご注意ください。

カテゴリー: 戌の日 | 戌の日 2011 2月 はコメントを受け付けていません