令和4年(2022)も残り数時間です
本久寺開山450年だった本年は
大変お世話になりました
お寺にキッチカンカー
お寺にゆるキャラ
お寺で落語
泥棒を現行犯逮捕
など いろんなイベントがありましたが
皆様のおかげで無事終わることができました
また来年も宜しくお願い致します
本久寺では正月三が日
初詣ができます
詳細は写真をご覧下さい
皆様のご参拝お待ちしております
それでは
良いお年を!
令和4年(2022)も残り数時間です
本久寺開山450年だった本年は
大変お世話になりました
お寺にキッチカンカー
お寺にゆるキャラ
お寺で落語
泥棒を現行犯逮捕
など いろんなイベントがありましたが
皆様のおかげで無事終わることができました
また来年も宜しくお願い致します
本久寺では正月三が日
初詣ができます
詳細は写真をご覧下さい
皆様のご参拝お待ちしております
それでは
良いお年を!
昨日は8の日で日祝日にあたったので
境内にキッチンカーの出店があり賑やかだった本久寺
そんな賑わう本久寺に素敵なお客様が!
5月に安産祈願を受けられたご夫婦
無事に出産されて初参りに来られました\(^_^)/
元気な男の子!
ご祈祷が始まるときはスヤスヤ眠っていましたが
途中で起しちゃってゴメンねm(_ _)m
振り返ってご祈祷しているときは目が合ったね
その後はちょっと泣いちゃったけど
赤ちゃんは泣くことが仕事!
元気な証拠です(^_^)v
またいつでも遊びに来てくださいね
健やかな成長をお祈りしています
本日は12月8日
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳致します
本年のお開帳は本日を含めてあと3回です
皆様のご参拝お待ちしております
本日は可愛いお客様が!
7歳の女の子
七五三参りです
ご家族でご祈祷もしっかり聞いていただき
妹さんとも仲良しのお姉ちゃん
沢山の写真も撮ってもらって
良い思い出になったね(^O^)
また動きやすい服装の時に
遊びに来てね!
健やかなる成長をご祈念いたします
………………………………………………………………………………………………………
照徳山 本久寺
千葉県市川市本行徳24-18
047-357-2642
眼病・合格・厄除・交通安全
安産・初参り・七五三参り など
各種のご祈祷をご希望の方は
上記の電話にてご予約をお願い致します
当日ですと受付出来ない場合が御座います
各種ご祈祷は願主お一人様5000円お納めいただきます
眼病・安産・学業・交通安全
心願成就(自分だけのお守りお願い事の)
などのお守り(お守)あります
各種お守り(お守)は500円お納めいただきます
#行徳七五三参り #妙典七五三参り #南行徳七五三参り
#行徳七五三詣り #妙典七五三詣り #南行徳七五三詣り
#七五三参り平日 #七五三詣り平日 #七五三参り年内 #七五三詣り年内
#眼病御守 #眼病お守り #眼病祈願 #眼病絵馬
#安産御守 #安産お守り #安産祈願 #安産絵馬
本日は11月28日!
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳致します
皆様のご参拝お待ちしております!
初参りに続いては
カッコイイお客様の来寺がありました
5歳の男の子
七五三のお参りです
数年前におにぃちゃんの七五三参りの時に来られた子が
成長したおにぃちゃんやご親族の方々と共にお参りにきてくれました
おにぃちゃんと同じようにHPに掲載させていただき
ありがとうございます
お経中は兄弟でご祈祷に合わせてリズムをとってくれましたね(^o^)
お坊さん的には初めての経験でしたが
案外良かったかもwww
今後も健やかなる成長をご祈念致します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親御さん
七五三参りをお仲間にお話しいただきまして
ありがとうございますm(_ _)m
小さなお寺ですが
地域密着で頑張っていきますので
今後も応援してください!
本日は初参りのお客様がお越しになりました
お世話になっている行徳の料理屋さんのお孫ちゃん
初参りに本久寺を選んでいただき
ありがとうございましたm(_ _)m
普段からニコニコしているマスターと女将さんが
お孫ちゃんに優しい眼差しで笑顔でいる姿が印象的でした(^o^)
健やかな成長をご祈念致します!
初参りとは、、、
お子様が無事に生れたという感謝と
健やかな成長を願う行事です
本久寺では子供の守護神である
鬼子母神様のお力をお借りして
お子様の御祈願をさせていただきます
本日はカッコイイお客様の後に
可愛いお客様の来寺がありました\(^_^)/
7歳の女の子
七五三参りです
ちょっと緊張していたかな?
でもお経はしっかり聞いていただきました!
お祖母様が本久寺と同じ地区の出身と言うことが
後から分かりビックリいたしました
ご縁をいただきましてありがとうございました!
またいつでもお立ち寄り下さい(^o^)
健やかなる成長をご祈念申し上げます
カッコイイお客様の来寺がありました
3歳の男の子
七五三参りです
男の子とは初めましてでしたが
実は。。。
お母様は安産祈願に来られたことがあるので
お腹の中にいる時を含めると再会になります(^o^)
聞き慣れない仏具の音に
ビックリさせちゃってゴメンねm(_ _)m
最後は慣れてくれて笑顔をみせてくれて
ありがとう!
また遊びに来てね
健やかなる成長をお祈り致します