28日です。

本日は、1月28日。

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作

鬼子母神像をお開帳いたします!

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

本日は、早朝より富士山付近でやや強い地震が発生しましたね。

いつ何が起こるかわからない時代ですが、

今後とも本久寺が、皆様の心のよりどころになれるように努力していきたいと思います。

 

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません

地震・雷・雪

昨日は、福島県沖で震度5弱の地震がありましたね。

地震の前後、本久寺がある行徳地域は、雪が降り始めていました。

息子は、雪をみて喜んでいましたが、大人は寒いだけで喜びませんよね(笑)

私も寒いなぁ。と思いながら外を眺めていたら…

急に目の前が明るくなって。。。

すごい大きな音とともに、雷が(゜o゜)

ビックリしました!

雪でも雷があるんですね。

30うん年、生きていて初めての体験でした。

しかも落ちた時の音がいつもより長くて響いてくる感じでした。

その後は、雪が降り積もっていくのを眺めながら、就寝したした。

朝から雪かきをするつもりで目覚めたら、

たいして積もらなかったです。

写真では、わかりずらいですが、

地面は凍っています。

危険でしたよ!

今は溶けていますが、また夜には凍ってしまうかもしれません。

皆さん、気をつけましょう。

カテゴリー: いろいろな事 | 地震・雷・雪 はコメントを受け付けていません

お焚上げ。

昨日、今日と雨でしたね!

乾燥注意報が続いていたので、久しぶりの雨で庭の草木が喜んでいたように感じました。

実は、私も雨を待っていたんですよ!

その訳は…

お焚上げ。

昔は、塔婆などもお寺にある焼却炉でお焚上げをしていたのですが、

最近は、ダイオキシンの問題や、近所に新しいお宅が建った関係で、

本久寺では、お焚上げを年に1度しか行っていないのです。

それも、日程を決めずに、年明けの天気の悪い日にするようにしているのです。

今日は、午前中に雨が降っていて、午後から止んだので、条件は整いました(^_^)v

塔婆をはじめ、お檀家さんからお預かりしていた古いお札やお守り。

お位牌や仏像などなど。

お経を唱えながら、お焚上げさせていただきました。

次は、来年の年明けです。

ご近所の方々にはご迷惑をかけますが、昔からの仏事ですので、

御理解のほど、よろしくお願い致しますm(__)m

カテゴリー: 檀家の皆様へ | お焚上げ。 はコメントを受け付けていません

18日です。

本日は1月18日。

8の日ですので、本久寺寺宝

地元、行徳の仏師

浅子周慶作 鬼子母神像

をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までとなっています。

皆様のご参拝お待ちしております!

カテゴリー: 8の日 | 18日です。 はコメントを受け付けていません

今シーズン初の…

今日は全国的に、寒い一日になっていますね!

本久寺のある行徳地域でも、今シーズン初の氷とツララができましたよ。

寒いはずですよね。。。

雪国の方々からすれば、氷やツララなど当たり前かも知れませんが、

我々は、寒さに慣れていないので堪えます…

皆様も、寒さに負けずに元気に過ごしていきましょう!

カテゴリー: いろいろな事 | 今シーズン初の… はコメントを受け付けていません

祝 成人式!

昨日は成人式でしたね。

新成人の皆さん、おめでとうございます\(^o^)/

大人の仲間入りをしたわけですが、気持ちに変化はありましたか?

人間、急に変わることなどできませんが、常に成長していますから、

自分のペースで大人としての成長をしていければ良いと思いますよ(^-^)

昨日、とある檀家さんがお墓参りに来られました。

お孫さんが成人式を迎えたので、ご先祖様に報告に来たと言っていました!

ご先祖様も、お喜びになったでしょうね(^_^)

いくつになっても、今の自分が存在しているのは、ご先祖様のお陰だという事を忘れずに、

ご先祖様を大切にしていきましょう!

 

カテゴリー: いろいろな事 | 祝 成人式! はコメントを受け付けていません

8日です。

本日は、2012年1月8日です。

本年も、本久寺の寺宝。

地元 行徳の仏師 浅子周慶作

鬼子母神像は、鬼子母神様の縁日である、

毎月、8日・18日・28日の8の付く日にお開帳いたします!

今年最初の8の日である本日のお開帳時間は…

午前9時~午後4時までとなっています。

尚、午前10時半~11時半までの1時間は、檀家さんの法事が行われている為、

本堂内でのご参拝はできませんので、ご注意ください。

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

2012年

明けましておめでとうございます。

昨夜は、年をまたいで行われた、

新春祝祷会にご参拝、誠に御苦労さまでした。

檀信徒並びにご参拝に来られた方々。

そして、このホームページをご覧いただいている皆様が、

1年間無事に過ごせますようにご祈念いたしました。

今年も、このホームページは不定期ではありますが、続けていきたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願い致します!

カテゴリー: いろいろな事 | 2012年 はコメントを受け付けていません

新年祝祷会のお知らせ

いよいよ、今年も残り2日となりましたね。

本久寺では、毎年、年越しの際、

新年祝祷会(しんねんしゅくとうえ)をおこなっています。

新年祝祷会とは、檀信徒並びにご参拝に来られた方々の、

無事と平安をお祈りする法要です。

法要の時刻は、

31日の23時50分~1日の1時頃までです。

ご参拝は自由にできます。

なお、本久寺には、鐘つき堂は御座いません。

除夜の鐘はできませんので、お気をつけください。

カテゴリー: 檀家の皆様へ | 新年祝祷会のお知らせ はコメントを受け付けていません

28日です。

本日は、12月28日!

8の日ですので、本久寺寺宝

地元 行徳の仏師 浅子周慶作

鬼子母神像をお開帳いたします。

お開帳時間は…

午前9時~午後4時までです。

今年最後のお開帳です。

皆様のご参拝お待ちしております!

カテゴリー: 8の日 | 28日です。 はコメントを受け付けていません