寒っ

おはようございます。

今朝は、ビックリしました。

寒かったですよね???

先日までの熱帯夜は、どうしたんでしょうか。

徐々に涼しくなっていくならいいけど、急激に気温が変わると、身体がシンドイですね。

あっ、そうそう。

今日は久しぶりに、クッキーを連れて早朝散歩に行ってきました(^-^)

江戸川の土手を歩いてきましたが、風も涼しくて気持ちがよかったです!

夏場は、クッキーがバテちゃうので、近場の散歩だったからね。

これからは、長距離散歩です(笑)

久しぶりに長距離歩いたから、クッキーは、疲れたみたいだよ。

カテゴリー: ペット | 寒っ はコメントを受け付けていません

突然の

昨日は、突然の雷と雨でしたね。

ビックリしちゃいました。

が、雨が降ると、いくらか涼しく感じます(^-^)

今朝、境内を回っていたら、雨の影響なのか、先日、草刈りをした場所から、新しい芽がたくさん出てきてました。

草の生命力に関心しつつも、

また刈らなきゃいけないなぁ…

と思うとガッカリです(+o+)

しかし、そうも言っていられません。

常に境内は、綺麗にしていないと!

檀家さんのご先祖様が、眠られている場所ですからね。

カテゴリー: いろいろな事 | 突然の はコメントを受け付けていません

おはようございます。

だいぶ、朝晩は涼しくなってきましたね。

でも、まだ日中は30度を超える日が数日続きそうです。

今が一番、一日の温度差が激しい時期かも知れませんね。

皆様、体調には、十分気をつけていただいて、今週も元気に過ごしていきましょう\(^o^)/

カテゴリー: いろいろな事 | おはようございます。 はコメントを受け付けていません

昨日は

午前中に、

市川案内人の会の方と共に、

歩こうの会(柏)の方々、14名が参拝に来られました。

御苦労さまでございました。

前回もそうでしたが、せっかく参拝にきていただいたので、

8の日ではないですが、

浅子周慶作の鬼子母神像

をお開帳させていただきました。

皆様にも喜んでいただけましたので良かったです。

今は、本堂の欄間を目的で参拝にこられる方が多いですが、

昔は、眼病平癒の日朝上人を参拝に来られる方が多かったんですよ!

今でも、眼病でお参りの方はいますが、ほとんどは外から手を合わせていくだけですね。

時間があれば、堂内に入ってお参りしてください。

皆様のご参拝、お待ちしております。

カテゴリー: いろいろな事 | 昨日は はコメントを受け付けていません

二日続けて。

今日も、昨日に続いて、カブトムシの事を記事にしたいと思います。

始めに…

今日の記事には、写真が添付されていますが、

カブトムシの幼虫の写真です。

幼虫が苦手な方は、これより下は、

ご覧にならないほうがよろしいかと思います。

では、記事を書きます。

昨日で最後のカブトムシの成虫がいなくなりました。

今年は、約40匹の幼虫が成虫になりました。

その成虫たちが来年の為に、新しい命を残してくれました(^-^)

ご覧ください。

これがカブトムシの卵です。

大きさは、米粒くらいですかね。

肉眼でもわかりますよ。

この卵の状態から一週間くらいで孵化して幼虫になります。

飼育ケースの中には、もう幼虫になっているものもいました。

それが、この写真

このような幼虫が、現時点で、50匹以上います(^-^)

全部を成虫に孵す事ができるかどうかわからないですが、頑張って育てていきたいと思います。

沢山増えて、来年も、檀家の子供たちにあげられるようにしたいですね。

カテゴリー: ペット | 二日続けて。 はコメントを受け付けていません

最後の…

昨日、最後のカブトムシが、死んじゃいました。

カブトムシの成虫の寿命は、約1~2カ月くらいだと言われています。

だいたいのカブトムシは、8月には死んじゃいます。

9月まで生きてくれただけでも、長生きですからね。

たぶん、産卵もしてくれたと思います。

ありがとう!

残してくれた新しい命を、しっかりと育てていきたいと思います。

カテゴリー: ペット | 最後の… はコメントを受け付けていません

やっと

昨日は、久しぶりに雨が降りましたね!

お陰で、だいぶ涼しく過ごせました(^-^)

でも、ちよっと降り過ぎでしたかね?

本久寺のある、行徳地域では、一時は豪雨でしたが、被害などはありませんでしたが、

全国的には、大きな被害がでてしまいました。

やはり、自然の力は凄いですね。

さて、予報では、今日も雨って言ってましたが、今朝は晴れていたので…

地面が湿っているうちに、草刈りをしました。

草刈り機を使うので、湿っていない時に刈ると、砂埃が酷いんです。

ちなみに、刈る前がこのような状態でしたが。。。

刈った後は、

このように綺麗になりました。

ここまで刈れば、今月の20日から始まるお彼岸くらいまではもちますよ。

綺麗にはなりましたが、草刈り機は凄い音がするので、なかなか使えません。

近所の皆様。

騒音でご迷惑をかけて、すいませんでしたm(__)m

カテゴリー: いろいろな事 | やっと はコメントを受け付けていません

8日です。

9月8日。

今月最初の8の日です。

 浅子周慶作  鬼子母神像

のお開帳日です。

本日は、午前9時~午後4時まで、お開帳しております。

参拝をご希望の方は、玄関でお声をおかけください。

お待ちしております。

カテゴリー: 8の日 | 8日です。 はコメントを受け付けていません

今月も

行ってきました。

身延山!

デジカメを忘れてしまったので、写真はないですが…

久遠寺をお参りして、母校の身延山高校に立ち寄って、先生(教頭)と話をして、

覚林坊の先代のご住職のお墓参りをしてきました。

来月は、団体で身延山に行くので、ゆっくりできないですが。。。

できれば毎月、足を運びたいですね。

身延は、第二の故郷ですから(^-^)

カテゴリー: いろいろな事 | 今月も はコメントを受け付けていません

ようやく

ホームページを開設して、一か月ちょっと経ちました。

最近では、グーグルやヤフーといった検索ページから、

行徳 本久寺

で検索すると、だいぶ上位でヒットするようになりました\(^o^)/

ありがたいことです!

ホームページ内で、更新しているのは、このブログだけですが、

毎日、誰かしらが、観覧していただいているので、できる限り更新を頑張っていきたいと思っています。

今後とも、よろしくお願いしますm(__)m

カテゴリー: いろいろな事 | ようやく はコメントを受け付けていません